院長室
趣味
お酒

昔からお酒は好きでしたが、開業当時は24時間診療していましたので、ほとんど飲みませんでした。5年くらいたってようやく10時頃から(夜です!!)飲むようになり、いまでは毎日8時(夜です!!!!)頃から飲んでいます。次に日に残らないように、太らないようにともっぱら焼酎にしております。
銭湯

自宅の風呂にもサウナ(ミストですが)を作るくらい、昔から風呂が好きでした。ウオーキング、ゴルフの練習をして汗をかいたあとの温泉は最高です。特に近くの武丈の湯のサウナと水風呂は格別です。
歩きとジョギング
10年前から、ほぼ毎朝1時間くらい歩いております。四季の移り変わりを肌で感じ24節気、72気候を考えた先人の感性に思いを馳せています。時間があるときは山歩きなどもしています。その後のサウナ、水風呂、ビール(発泡酒!!)、焼酎は最高です。生きていて良かった瞬間です。
最近歩きには物足りなくなり、少し走るようになりました。歩くのとは大違いで、しんどいですが、達成感は半端なくハマりました。幸いどこも痛くなく、月100キロくらいは走るようになりました。一念発起、愛媛マラソンに挑戦しました。果たして顛末は・・・暇なときに読んでいただければ幸いです。
ランニングコースで撮った写真をインスタにアップしていますので、これも暇な時に見て下さい。
ゴルフ

ストレス発散と健康維持のために48歳でゴルフを始めました。ひたすら練習し、レッスンプロにも習いました。1年で100は切れましたが、その後なかなかスコアはでませんでした。時間に余裕がないので、年に4−5回のラウンドです。ゴルフ歴24年の間には左手親指の骨折、頸椎捻挫、右肩関節周囲炎、左肩関節周囲炎のため、練習を長く休んだ時期もありましたが、現在は中学生の部活のように木、土、日と行けるときは練習場に足繁く通っています。 10年くらい前ですが、ベストスコア(82)を出し、イケイケでしたが、最近は全く飛ばなくなりました。コースに行くより練習の方が好きです。打ち直しができるので。